雪上車

T.Kondo

2008年04月23日 03:03

昨日は、雪上車講習の後、基地周辺で活動している雪上車に搭載されている無線設備の保守を行いました。
SM30浮上型

浮上型というのは、万が一海に沈んでも数時間沈みません。
排水ポンプを搭載しています。
オートマです。

SM40型
SM30よりも大きく、昭和基地周辺で一番多い車両。

中身はこんな感じ

無線機のほかにGPSも積んでいます。
この車両は両方ともアイコム製です。
ミッションで、運転には少々こつが必要なものもある。

SM50型
SM40より少し大きい。昔はみずほ基地など、内陸で活躍していたが、今はSM100型にその座をゆずっている。

この車両は、自走不可能で、そのうち国内に持ち帰るとのことで、無線機を取り外しました。
過去にHF機を搭載していた。ダイポールアンテナ設置可能。