› 南極レポート › 2014年01月08日

2014年01月08日

昭和基地の夏のお仕事

本日もしらせから陸揚げされた食料の運搬を行いました。
越冬用の食料は1年間で1人約1トンの重さになります。
今年の越冬隊は24人なので、単純計算では24トンということになります。

冷凍品。甘いもの系が多いようです。


これは冷凍野菜のようです。

昭和基地での私の仕事は今回は電離層観測装置の修理がメインです。
11月から停止していた昭和基地のイオゾンデですが、年末に修理が完了し、
現在テスト運用中です。

ネットでもデータを見ることができます。
http://wdc.nict.go.jp/cgi-bin/ionog/ionogview2.cgi

本業がひと段落したので別の仕事のお手伝いもしています。
例えば建物の屋根の防水工事はこんな感じです。

屋根の上は風がある日は結構つつらいです。

明日は氷上輸送の雪上車の運転手。
観測隊員は限られた人数、限られた期間にたくさんの仕事があるので、
いろいろな仕事をこなさなければなりません。
逆に考えるといろいろな仕事ができるおもしろさがあります。
  


Posted by T.Kondo at 06:39Comments(4)