
2008年07月29日
ブリ5日目
週末からのブリザードがまだ続いています。
現在風速26m。

上空は晴れていますが、地吹雪がものすごい。
外出注意令継続中。
現在風速26m。

上空は晴れていますが、地吹雪がものすごい。
外出注意令継続中。
Posted by T.Kondo at
17:46
│Comments(5)
2008年07月26日
ブリザード
昨日の昼前からブリザードです。

現在風25m、視程100m。
この影響で、昨日野外から帰ってくるはずの相棒のN隊員が雪上車でビバーク。
今日帰れるか微妙なところです。

現在風25m、視程100m。
この影響で、昨日野外から帰ってくるはずの相棒のN隊員が雪上車でビバーク。
今日帰れるか微妙なところです。
Posted by T.Kondo at
20:52
│Comments(7)
2008年07月22日
岩島へ
先日の休日に岩島まで行ってきました。

標高30mあまりの山ですが、氷山を見下ろす景色は最高です。
気温は−20℃位でしたが、一時間ほどスキーで歩くと軽く汗がでるほどでした。
羽毛服はあったかい。

標高30mあまりの山ですが、氷山を見下ろす景色は最高です。
気温は−20℃位でしたが、一時間ほどスキーで歩くと軽く汗がでるほどでした。
羽毛服はあったかい。
Posted by T.Kondo at
03:45
│Comments(4)
2008年07月16日
風力発電
本日の出演は、機械隊員の岡山さんです。
昭和基地には風力発電機があります。

岡山さんはこの風発の担当です。
強風に耐えられず故障していて、49次隊でナセルを交換しました。
今のところ順調に動いていています。
昭和基地には風力発電機があります。

岡山さんはこの風発の担当です。
強風に耐えられず故障していて、49次隊でナセルを交換しました。
今のところ順調に動いていています。
Posted by T.Kondo at
04:45
│Comments(7)
2008年07月11日
ハイドロリックジャンプ
朝から大陸で雪煙があがっていました。


大陸を駆け下りてきた冷たい風(カタバ風)が沿岸の温かい空気にぶつかり上方に舞い上がる現象です。
朝焼けとともにいい感じの写真になりました。


大陸を駆け下りてきた冷たい風(カタバ風)が沿岸の温かい空気にぶつかり上方に舞い上がる現象です。
朝焼けとともにいい感じの写真になりました。
Posted by T.Kondo at
19:35
│Comments(6)