
2012年01月31日
秋の到来
昭和基地では白夜も終わり夜がやってきました。
真っ暗にはなりません。この程度の明るさです。

秋になると天気が悪い日が多くなります。
一旦しらせに向かって出発した輸送隊が悪天候で引き返してきました。
海氷上でホワイトアウトになると、大変危険です。

ブリザード明けはこんな風景も

今日は風速23m、視程300mのブリザードで、当然作業はできません。

ゆっくり寝ることができます。
真っ暗にはなりません。この程度の明るさです。

秋になると天気が悪い日が多くなります。
一旦しらせに向かって出発した輸送隊が悪天候で引き返してきました。
海氷上でホワイトアウトになると、大変危険です。

ブリザード明けはこんな風景も

今日は風速23m、視程300mのブリザードで、当然作業はできません。

ゆっくり寝ることができます。
Posted by T.Kondo at
04:59
│Comments(4)
2012年01月25日
20km向こうのしらせ
しらせは昭和基地から20kmあまり離れた地点で厚い氷に阻まれて接岸を断念しました。

通信室からしらせが遠くに見えます。拡大すると

今夜から氷上輸送がはじまりました。
気温が下がって氷のしまった夜間に30km弱のルートを雪上車を使って物資を輸送します。

昼間はヘリを使った輸送を行います。
接岸断念は最近では珍しいですが、想定内のことです。
輸送作業を済ませて、越冬交代を行い、予定どおり帰国しますのでご安心を。

通信室からしらせが遠くに見えます。拡大すると

今夜から氷上輸送がはじまりました。
気温が下がって氷のしまった夜間に30km弱のルートを雪上車を使って物資を輸送します。

昼間はヘリを使った輸送を行います。
接岸断念は最近では珍しいですが、想定内のことです。
輸送作業を済ませて、越冬交代を行い、予定どおり帰国しますのでご安心を。
Posted by T.Kondo at
05:00
│Comments(6)
2012年01月09日
ペンギンのひな
ペンギン調査のお手伝いに行ってきました。
11月は卵でしたが、雛が元気に育っていました。



1羽は元気に育ってますが、また卵のままのもありました。

トウゾクカモメの犠牲になる雛も

海氷ではペンギンが餌をとるために、海に飛び込んだり、海から氷に上がったり、


急にアザラシが出てきてペンギンがびっくり飛び上がっているところです。

11月は卵でしたが、雛が元気に育っていました。
1羽は元気に育ってますが、また卵のままのもありました。
トウゾクカモメの犠牲になる雛も
海氷ではペンギンが餌をとるために、海に飛び込んだり、海から氷に上がったり、


急にアザラシが出てきてペンギンがびっくり飛び上がっているところです。

Posted by T.Kondo at
23:52
│Comments(4)
2012年01月03日
一次隊上陸地点
一次隊が上陸した場所に行ってきました。
この場所は、昭和基地のある東オングル島のとなりの西オングル島にあります。
そんなに遠くないのですが、なかなかチャンスがなく、3回目の越冬で初めて行くことができました。

この場所は上陸から50年たった今から4年前の48次隊で発見され、49次隊で看板を設置しました。
その近くには、一次隊隊長の永田さんのケルンがあります。

ドラマでは、柴田恭兵さんだったはずです。
この場所は、昭和基地のある東オングル島のとなりの西オングル島にあります。
そんなに遠くないのですが、なかなかチャンスがなく、3回目の越冬で初めて行くことができました。

この場所は上陸から50年たった今から4年前の48次隊で発見され、49次隊で看板を設置しました。
その近くには、一次隊隊長の永田さんのケルンがあります。

ドラマでは、柴田恭兵さんだったはずです。
Posted by T.Kondo at
04:36
│Comments(12)
2012年01月01日
謹賀新年
みなさま
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

53次隊は昭和基地に入りましたが、しらせは厚い氷に苦戦しているようで、いつ接岸するかわかりません。
52次隊は、30日にもちつきも済ませ、今日は年越しそばもいただきました。
ヘリのフライトや野外隊との交信で、通信の仕事は大晦日も夜遅くまで続いています。
昭和基地はあと3時間で年越しです。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

53次隊は昭和基地に入りましたが、しらせは厚い氷に苦戦しているようで、いつ接岸するかわかりません。
52次隊は、30日にもちつきも済ませ、今日は年越しそばもいただきました。
ヘリのフライトや野外隊との交信で、通信の仕事は大晦日も夜遅くまで続いています。
昭和基地はあと3時間で年越しです。
Posted by T.Kondo at
03:13
│Comments(13)