› 南極レポート › 重機で除雪

2008年11月13日

重機で除雪

11月に入って本格的に除雪が始まりました。
私もオレンジのイーラジジャンパーで重機に乗って除雪しています。

重機で除雪
3m以上積もっているところもあり、立山の雪の大谷みたいなところもあります。



Posted by T.Kondo at 02:12│Comments(6)
この記事へのコメント

大変な作業になりますね〜空は綺麗に晴れてるようですが、風邪などひかぬ様にして下さいね〜
Posted by 滋賀の鈴蘭丸 at 2008年11月13日 05:43

こんにちは
今日の姫路のこどもとの「南極教室」が地元SUN-TV(おっさんテレビ)の夕方のニュースで報道されていました
池田での内容とはちと違っていて面白かったです
それにしても「教室」大人気ですね
ちゃんと「近藤さん」のお名前もでましたよ
TV会議ができる昭和基地、行ってみたいと思ってくれれば、
さらにHAMが増えれば…
Posted by JA1AVH at 2008年11月13日 21:26

滋賀の鈴蘭丸さん コメントありがとうございます。
先週末の土日は、11月としては14年ぶりのA級ブリザードで、せっかく除雪したところもまた雪がついてしまいました。
またやり直しです。

JA1AVHさん こんにちは
TVに出ましたか。連絡ありがとうございます。
多くの人に南極に興味をもってもらえればうれしいです。
HAMについては残念ながら紹介できませんでした。
最近は昼の時間が長くなって、ハイバンドが有利なんですが、太陽活動がおとなしいので、日本向けのコンディションは悪いです。
ローバンドは、ヨーロッパや北米が結構いいようです。
日本とは夜の時間帯が合わないので残念です。
Posted by ペンギン49 at 2008年11月13日 23:25

ども 本年もどうぞよろしくお願いします

え〜っと、このユンボの燃料は2号軽油ですよね
給油はドラムから、それとも00kLの地上タンクからですか?
寒冷地仕様の軽油は貴重ですので管理もたいへんでは?
Posted by JA1AVH at 2009年01月01日 22:54

JA1AVH さん
本年もよろしくお願いします。
基地の重機の軽油燃料は、ほとんどタンクから給油していますが、
冬季は南極軽油(-60℃仕様)をドラム缶から入れることもあります。
タンクの軽油は日本の寒冷地仕様の軽油と同じですが、ドラム缶のものは、南極用に特別につくったもので主に内陸の雪上車で使用しています。
Posted by ペンギン49 at 2009年01月01日 23:39

こんにちは

そうですか、特3号(寒冷地仕様)になるんでしょうかね
北海道でもそんな仕様は使用しないですみますからね
低硫黄(サルファーフリー)化も進化していて
元売各社は品質改善にQRLです Hi
ご教示ありがとうございました
Posted by JA1AVH at 2009年01月02日 23:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。