› 南極レポート › 氷山コレクション

2008年09月08日

氷山コレクション

4泊5日で南極大陸の雪上車デポ地へ整備に行ってきました。
5日中3日間ブリザードで雪上車に閉じ込められ、予定の作業ができず今日戻ってきました。
明日からリベンジでまた4泊5日−20℃のキャンプ生活です。
大陸までのルート上で撮影した写真です。
北東の太陽の方向に向かって海氷の上を雪上車で走りました。
氷山コレクション

できたての氷山
奥の斜面は南極大陸
氷山コレクション

氷山コレクション

できかけの氷山
氷山コレクション

氷山コレクション

テーブル型で傾いた氷山
氷山コレクション

太陽に光る氷山
氷山コレクション

大陸手前
これもたぶん出来たて
氷山コレクション

大陸上陸
氷山コレクション



この記事へのコメント

自然を前にすると人間のちからのを考えさせられますね。
山での治山事業、川での治水事業などがありますが、
砂防ダムや林道は出来た当座はともかく数年たつと
荒れ果てるのを知っています。
氷海にできた山などはやはり人の力を超えていると思います。
それにしても自然はきれいで雄大ですね。
Posted by SHXたかしま at 2008年09月08日 23:05

ペンギン49さん
いやぁ〜^^キレイですね♪
これらの氷山って動きますよね!?
どれ位の時間で、どれ位 動くのかな??

3日間も閉じ込められると、めげますか^^;??
恥ずかしいですが、僕は一度の信号待ちがながく感じます(>_<)
Posted by にいにいぜみ・K at 2008年09月09日 23:14

SHXたかしまさん こんにちは
写真ではわかりにくいですが、氷山はものすごく大きくて、人間はちっぽけです。

にいにいぜみ・Kさん こんにちは
氷山は海氷が流れないと動きません。
昭和基地付近では4年前の45次隊越冬中に流れて、景色が変わったそうですが、それ以降氷山は動いていません。
このあたりでは、数年に1回海氷がながれて氷山が動くようです。
Posted by ペンギン49 at 2008年09月12日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。