
2008年08月26日
雪入れ
生活に使う水を作るための水槽に雪入れをしました。
作業前

作業中

作業後

発電機の冷却水が水槽を循環しているので、いずれ水に浮いた雪も水になります。
10人あまりで2時間がかりの作業です。
作業前

作業中

作業後

発電機の冷却水が水槽を循環しているので、いずれ水に浮いた雪も水になります。
10人あまりで2時間がかりの作業です。
Posted by T.Kondo at 22:17│Comments(5)
この記事へのコメント
ペンギン49さん
これも大変な作業ですね・・・(>_<)
落ちないで下さいね。
日本で普通に暮らしていると蛇口をひねると水が出ますが^^;
お疲れ様です(^^!!)
Posted by にいにいぜみ・K at 2008年08月26日 23:27
先日 名古屋港にある南極観測船「ふじ」に乗船してきました!
診察室やとこやがあったり
雪上車やヘリコプターがあったりと
色んな資料を見ながら子どもと興味津々で見学して来ました。
真っ白な「南極の氷」が印象的でした♪
Posted by yabuっち at 2008年08月27日 00:12
にいにいぜみ・Kさん こんにちは
水の大切さがよくわかります。
yabuっちさん コメントありがとうございます
新しい「しらせ」が進水し、我々が乗ってきた「しらせ」は除籍されたそうですが、引き取り手が決まりそうなので、廃船は免れそうです。
Posted by ペンギン49 at 2008年08月27日 01:10
ついに、ブログにたどり着けましたぜ!
GUCCIIさんのMIXI経由で!!
from 旧 建築土木隊員
Posted by 夜風屋 at 2008年08月27日 07:11
夜風屋さん
おひさしぶりです。
プリズムは通信室に保管しています。
今日は当直で、さっきまで風呂掃除してました。
Posted by ペンギン49 at 2008年08月27日 16:52