
2008年08月10日
明るいオーロラ
久しぶりに明るいオーロラが出ました

いろいろな形に変化します

ピンクのオーロラ。
これは感動


いろいろな形に変化します

ピンクのオーロラ。
これは感動

Posted by T.Kondo at 15:52│Comments(11)
この記事へのコメント
どうもはじめまして。JA5YAPの木内です。
掲示板に書き込みありがとうございます。YAPのOBの方が南極におられるということで非常にびっくりしています。これからも頑張って下さい。
ブログ読まして頂きました。
オーロラ非常に綺麗ですね。
これからもブログの更新楽しみにしてます。
また交信できることをたのしみにしています。
頑張って下さい。
Posted by キウチ at 2008年08月10日 16:43
木内さん こんにちは
昭和基地では伝統的に南極大学を開講しています。
自分の話したいことを30分程度にまとめてみんなの前で発表します。
それで詫間のことを発表するため、ネットで調べている最中に、掲示板を発見しました。
クランクアップは私が3年の時に建てたと記憶しています。
あの場所に部室を移動したのもそのころです。
20うん年前と変ってなかったのでなつかしくなりました。
これからもアクティブにがんばってくださいね。
Posted by ペンギン49 at 2008年08月10日 17:28
しかし・・・幻想的ですね・・・♪
生(ライブ)で観たい・・・!!
綺麗やぁ〜♪
ペンギン49さん幸せやなぁ〜^^♪
かたわらに見える星だけでも良いから、生で見てみたい^^!!
ペンギン49さん幸せやなぁ〜^^♪
Posted by にいにいぜみ・K at 2008年08月10日 23:47
にいにいぜみ・Kさん
ほんまに贅沢させてもらってます。
気温-33℃で寒くても、見る甲斐があります。
長時間いると死にそうですが。
Posted by ペンギン49 at 2008年08月11日 01:04
そうでした^^;
あまりの美しさに、寒さを忘れていました^^;;
Posted by にいにいぜみ・K at 2008年08月11日 06:58
すごい幻想的ですね
生で見れるなんて羨ましいです。
こんなの見てたら、自分の今の悩みなんて
ちっぽけに感じるでしょうね。
Posted by 青い空 at 2008年08月12日 10:06
お仕事お疲れ様です。私も2011年にノルウェーに行く予定です。
Posted by wm2011oslo at 2008年08月13日 07:56
はじめまして・・・
オーロラを生で見ることはないだろなぁ〜と思いながら拝見しています。
お盆休みで朝から自宅でFM滋賀を聴いていたところ、昭和基地とインマルサットの話が流れていました。さっそくブログにアクセスさせてもらったところJA5YAPの文字が・・・・・
私もJA5YAPに所属していました。山口衛星通信所で働いていたこともあります。今は、地元(滋賀)に戻り、無線の世界とは全く違う、ボート漕ぎを趣味にして楽しんでます。FM滋賀さんにも後援を頂いて市民レガッタを開催したり・・・ こんなとことで繋がっているとは思ってもいませんでした。
また、時々アクセスさせて頂きます。
Posted by ウ〜さん at 2008年08月13日 10:20
南極観測
バンプオブチキン
Posted by ペンギン49 at 2008年08月13日 15:30
上のペンギン49はおれです
すいませんでした
Posted by ペンギン21 at 2008年08月14日 15:12
みなさん コメントありがとうございます
昨日まで4日間、大陸のS16という拠点で肉体労働をしていました。
昭和基地とはまた違った世界です。
ヴーさん たいへんお久しぶりです。
私はヴーさんのこと覚えていますよ。
たしか私の4つ位先輩だったと思います。
まだ卓球場が部室で、横にある錆びたはしごの煙突に上ってダイポールをはった記憶があります。
南極でもよく似たことをやっています。
KDDI山口局には今でもインマルサットとインテルサットでお世話になっています。
母校の話、多感な時期に5年もいるとやっぱり懐かしくなりますよね。
またコメントくださいね。
Posted by ペンギン49 at 2008年08月15日 15:21