
2011年02月09日
昭和基地の仕事
南極は今夏の季節です。
夏の間の昭和基地の仕事は、主に外での作業です。
建築などの作業は地面が出ている今しかできません。
昭和基地にいる隊員は限られているため、素人も手伝います。

コンクリートで基礎をつくり、鉄骨を組みます。
足場を組み、壁パネルをくみ立てます。

パネルは重機を使って組みます。

その他観測用のアンテナの工事も、この時期しかできません。
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020701000720.html
こちらはVHF隊のアンテナをアンテナを1000本以上たてます。
その他観測のため野外で活動するチームもあります。
その様子はまた後ほど。
夏の間の昭和基地の仕事は、主に外での作業です。
建築などの作業は地面が出ている今しかできません。
昭和基地にいる隊員は限られているため、素人も手伝います。

コンクリートで基礎をつくり、鉄骨を組みます。
足場を組み、壁パネルをくみ立てます。

パネルは重機を使って組みます。

その他観測用のアンテナの工事も、この時期しかできません。
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020701000720.html
こちらはVHF隊のアンテナをアンテナを1000本以上たてます。
その他観測のため野外で活動するチームもあります。
その様子はまた後ほど。
Posted by T.Kondo at 12:58│Comments(0)