
2011年10月01日
蜃気楼とアンテナ
アンテナの向こうに蜃気楼が見えました。

時間がたつとしましまになったり、氷山が浮かんで見えたりします。

10月になりました。
そろそろペンギンやあざらしが来てもいい頃です。
天気がいいと、気温はまだ-20℃以下になります。

時間がたつとしましまになったり、氷山が浮かんで見えたりします。

10月になりました。
そろそろペンギンやあざらしが来てもいい頃です。
天気がいいと、気温はまだ-20℃以下になります。
Posted by T.Kondo at 23:31│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは!
あの氷山が全部、蜃気楼なんて
信じられないけど、ほんとに
そこにあるかのようにみえますね!
今日も感動!
ありがとうざいました。
あの氷山が全部、蜃気楼なんて
信じられないけど、ほんとに
そこにあるかのようにみえますね!
今日も感動!
ありがとうざいました。
Posted by まい at 2011年10月03日 01:48
まいさん
こんにちは
1枚目と2枚目を比べて違うところが蜃気楼です。
わかるかな?
今日も景色が違います。
こんにちは
1枚目と2枚目を比べて違うところが蜃気楼です。
わかるかな?
今日も景色が違います。
Posted by T.Kondo
at 2011年10月04日 01:09

全部かと思いました。。。
なるほど~
わかりました!
不思議ですね。。
なるほど~
わかりました!
不思議ですね。。
Posted by まい at 2011年10月10日 23:45
こんにちは、
かなり おバカな質問なんですが、
降るのは絶対に雪ですか?
雨はないにしてもしぐれとかもないのですか?
きっと前に勉強したと思いますが、
今一度教えてくださいませ!(^^)!
かなり おバカな質問なんですが、
降るのは絶対に雪ですか?
雨はないにしてもしぐれとかもないのですか?
きっと前に勉強したと思いますが、
今一度教えてくださいませ!(^^)!
Posted by エミリン♪ at 2011年10月15日 09:49
エミリンさん
こんにちは
昭和基地でもまれに夏の時期に雨が降ります。
数年に一度の確率ですが、私は経験がありません。
みぞれっぽい雪は、何回か見たことはあります。
こんにちは
昭和基地でもまれに夏の時期に雨が降ります。
数年に一度の確率ですが、私は経験がありません。
みぞれっぽい雪は、何回か見たことはあります。
Posted by T.Kondo
at 2011年10月15日 14:44
