› 南極レポート › 秋の到来

2012年01月31日

秋の到来

昭和基地では白夜も終わり夜がやってきました。
真っ暗にはなりません。この程度の明るさです。
秋の到来

秋になると天気が悪い日が多くなります。
一旦しらせに向かって出発した輸送隊が悪天候で引き返してきました。
海氷上でホワイトアウトになると、大変危険です。
秋の到来

ブリザード明けはこんな風景も
秋の到来

今日は風速23m、視程300mのブリザードで、当然作業はできません。
秋の到来

ゆっくり寝ることができます。



この記事へのコメント
おはようございます。
「ゆっくり寝ることが出来ます」で思いました。
通信担当の方は交代で24時間通信設備の前に詰めているのですか?日本やその他各国との時差もあるので大変ですね。
それから、帰国後は国内QSO出来たらいいですね。無事のご帰国を祈ります。
Posted by JN1EYA at 2012年01月31日 08:22
EYAさん
おはようございます。
朝6時から深夜の輸送終了まで53次通信と2人で勤務しています。
私は夜勤組です。
最初は輸送が朝までかかり24時間勤務でしたが、一昨日は4時に終わったので早めにワッチも終了できました。
まだ10日位はかかりそうなので、それまで基地滞在です。
帰国後もよろしくです。
Posted by T.KondoT.Kondo at 2012年01月31日 12:49
憧れの白夜ですが、
日勤か夜勤かわからなくなりますね(^_^;)

でも
こんなにまっ白でなにもないように見える雪道なのに
まっすぐ走行しないんですね~っ
ちょっと面白いです>^_^<

こちら彦根、以北もですが、
毎週毎週の雪でクタクタです‥(笑)
Posted by エミリン♪ at 2012年02月07日 18:33
エミリンさん
こんにちは
船まで直進すると、氷山にあたったり、薄い氷や氷の割れ目から海に落ちる可能性があるので、氷の厚さを計りながら道を作ります。

日本も大雪だそうで、路肩注意、落ちないように。
衝突にも気をつけください。
Posted by T.kondo at 2012年02月08日 07:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。