
2008年07月07日
極成層圏雲
今日西の空にピンク色の雲が出現しました。

これは、極成層圏雲といって、オゾンホール生成の大きな要因となっている雲です。
毎年南極では、一番寒いこの時期に発生します。
上空20kmから30kmで−80℃以下の低温になるとできる雲で、硝酸の氷粒等によりできているそうです。

きれいなのに、悪い雲なんですね。

これは、極成層圏雲といって、オゾンホール生成の大きな要因となっている雲です。
毎年南極では、一番寒いこの時期に発生します。
上空20kmから30kmで−80℃以下の低温になるとできる雲で、硝酸の氷粒等によりできているそうです。

きれいなのに、悪い雲なんですね。
Posted by T.Kondo at
22:10
│Comments(3)