› 南極レポート › 55次南極観測隊 › 野外観測

2017年02月02日

野外観測

2泊3日の予定でスカルブスネスというところに野外観測に行ってきました。
野外観測

池にボートを浮かべて水や湖底のサンプリングを行ったり、潜水調査をします。
野外観測

採取したサンプル
野外観測

悪天が続きヘリコプターが飛べず、結局5泊6日となってしまいました。
天気は悪いものの調査はできる天候だったので、連日ボートを2時間以上かつぎ、現地の池の調査を行いました。
野外観測

途中、コケの群落がありました。
南極でこんなに立派なコケを見たのは初めてでした。
野外観測

ペンギンのルッカリーもありました。
野外観測

ヒナが大きくなっています。
野外観測




同じカテゴリー(55次南極観測隊)の記事画像
謹賀新年
南極観測隊夏期総合訓練
同じカテゴリー(55次南極観測隊)の記事
 謹賀新年 (2014-01-02 02:19)
 南極観測隊夏期総合訓練 (2013-06-29 19:23)


この記事へのコメント
なんと!南極の湖で潜水するんですか?!すんごく冷たそうです。
Posted by jn1eya at 2017年02月03日 17:24
jn1eyaさん こんにちは
ドライスーツで入るとそんなに寒くないそうです。
私はサポート要員なので、中には入りません。
Posted by T.KondoT.Kondo at 2017年02月04日 03:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。