› 南極レポート › 昭和基地の正月
2009年01月01日
昭和基地の正月
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
例年の昭和基地は、次の隊が基地に入り、夏作業や引き継ぎで忙しいのですが、
今年は「しらせ」が使えない関係で、次の隊は1月中旬に来ることになっています。
なので、比較的余裕のある正月を迎えることができました。
除夜の鐘
角松
おせち料理
こちらの年明け早々(日本時間の朝6時台)には、テレ朝系で生中継がありました。
ちょっとは映ったと思いますがどうだったでしょうか。
本年もよろしくお願いします。
例年の昭和基地は、次の隊が基地に入り、夏作業や引き継ぎで忙しいのですが、
今年は「しらせ」が使えない関係で、次の隊は1月中旬に来ることになっています。
なので、比較的余裕のある正月を迎えることができました。
除夜の鐘
角松
おせち料理
こちらの年明け早々(日本時間の朝6時台)には、テレ朝系で生中継がありました。
ちょっとは映ったと思いますがどうだったでしょうか。
Posted by T.Kondo at 19:56│Comments(4)
この記事へのコメント
近藤さん、新年明けましておめでとうございます。
昨年はFBなコンタクト、また楽しい南極情報、どうも有難うございました。
今年は、次期観測隊員の到着が遅いので、いつもとは違う雰囲気の中
での迎春となったようですね。画像を拝見し、ドラム缶の”除夜の鐘”は、
さすがだな~と思いました。(^^) そうそう、こないだの”ヤンキーあざらし”
の画像は、特に良かったです!
今年の正月は、大阪で迎えました。今日は大変寒く、少し雪もちらつきま
した。暖かい南国高知とは大違いです・・。
南極での生活も、後残り僅かとなりましたね。
次隊で、2月末頃まで大型観測レーダーの設置調査に極地研の堤さん
(おそらく宙空系)が、そちらに向われるように聞いています。流星観測で
の知り合いの方です。もし、お会いになったらよろしくお伝え下さい。
では、また。
P.S
最近、WSJTでEMEにトライしています。
先日430で、初QSOに成功しました。15エレ1本に50Wです。(^^)v
Posted by 大谷 芳充 at 2009年01月02日 02:16
大谷さん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
堤さんは、49次の夏でもご一緒で、去年流星レーダー小屋を建てました。
基礎の型枠を作ったりコンクリートを流したりしましたが、もう一年たつのですね。
50次夏でも来られ、帰りの船も一緒なので、お伝えしたいと思います。
50次隊は、年末オーストラリアを出港し、観測をしながらこちらに向かっています。
昭和基地滞在も1か月を切りました。
帰国後もよろしくお願いします。
Posted by ペンギン49 at 2009年01月02日 16:26
近藤さん、大谷です。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いします。
堤さんは、良くご存知のようですね。
昨年お会いした際には、まだ「旧しらせ」の代船問題などについての
話をしました。昭和基地に設置されているHFレーダーのアンテナ群
は圧巻でしたが、また今度の設備も複数の機器で構成されるものと
思います。地球温暖化が急速に進むなか、今後極地での観測データ
は益々重要になろうかと思います。南極滞在も後僅かになりましたね。
大変でしょうが、どうぞ頑張って下さい。そして、また南極での土産話
を楽しみにしております。
Posted by 大谷 芳充 at 2009年01月03日 22:40
前略大谷さんはEMEはどのようなソフトでWSJTをやらてたのですかね。パソコンと無線機の間はどのように変換されたのですかね。よろしくおねがいします。
Posted by 佐藤太郎 at 2010年06月12日 10:21