› 南極レポート › 魚眼レンズでオーロラ

2011年03月04日

魚眼レンズでオーロラ

昨夜も期待どおりオーロラが出ました。
魚眼レンズで撮影してみました。
魚眼レンズでオーロラ

魚眼レンズでオーロラ



この記事へのコメント
こんにちは!
魚眼レンズって丸く見えるんですね。
初めてです!
オーロラって今の時期って言うかよく出るんですか?
色とか虹色のような感じなんですか?
興味が出てきました。
Posted by ヒロコです at 2011年03月04日 14:59
ヒロコさん こんにちは
ご覧のとおり丸く写ります。
180度写るものもありますが、これは120度位かなあ。
オーロラは空が暗くて、晴れていればだいたい見えます。
昭和基地周辺は、10月末から2月末までは夜も空が明るいので、見えませんが、これから10月までは夜が暗いので、条件がよければオーロラが見えます。ちなみに5月末から7月中旬までは太陽が出ません。
Posted by T.KondoT.Kondo at 2011年03月04日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。