
2011年08月19日
蜂の巣山と蜂の巣岩
蜂の巣山には通信用アンテナがあり、久しぶりに見回りに行きました。
風が抜けるところであまり積雪はありません。
アンテナの向こうに南極大陸と長頭山が見えます。

蜂の巣山の下から山を見たところ

山の下は積雪が多く、ペンギン注意の標識もかなり埋まっています。
旗の間が道ですが、旗も埋まっています。
蜂の巣山には蜂の巣状に穴のあいた岩がたくさんあります。

風が抜けるところであまり積雪はありません。
アンテナの向こうに南極大陸と長頭山が見えます。

蜂の巣山の下から山を見たところ

山の下は積雪が多く、ペンギン注意の標識もかなり埋まっています。
旗の間が道ですが、旗も埋まっています。
蜂の巣山には蜂の巣状に穴のあいた岩がたくさんあります。

Posted by T.Kondo at 19:03│Comments(2)
この記事へのコメント
1夏<=>電離小屋の間はこんなになっちゃうんですね・・・・。
夏期間とは全く違う光景に驚くばかりです・・・。
・・・・除雪、よろしくおねがいします(笑)
夏期間とは全く違う光景に驚くばかりです・・・。
・・・・除雪、よろしくおねがいします(笑)
Posted by タイガー at 2011年08月29日 14:54
タイガーさん
コメントありがとうございます。
もしかして、タイガーウッズさんでしょうか?
倉庫棟横が一番ひどいです。
Pa...エリアも大変なことになってます。
53次が来るまでに、除雪が大変そうです。
コメントありがとうございます。
もしかして、タイガーウッズさんでしょうか?
倉庫棟横が一番ひどいです。
Pa...エリアも大変なことになってます。
53次が来るまでに、除雪が大変そうです。
Posted by T.kondo at 2011年08月29日 23:10