
2011年10月29日
ペンギンの群れ
今日は群れでやってきました。

この前の単独行と同じ方向から来て、同じ方向に行ってしまいました。
腹ばい滑りは結構速いです。

この前の単独行と同じ方向から来て、同じ方向に行ってしまいました。
腹ばい滑りは結構速いです。
Posted by T.Kondo at
18:16
│Comments(4)
2011年10月27日
やっときたペンギン
今シーズン初めてのペンギンです。

雪上車のトレース沿いに、通信室からよく見える基地への上陸ポイントまで来ましたが、そのまま海氷を横に移動していきました。
私の見える範囲では、上陸することはなかったようです。
春本番がやってきました。

雪上車のトレース沿いに、通信室からよく見える基地への上陸ポイントまで来ましたが、そのまま海氷を横に移動していきました。
私の見える範囲では、上陸することはなかったようです。
春本番がやってきました。
Posted by T.Kondo at
13:38
│Comments(4)
2011年10月24日
ペンギンの足跡
昭和基地の近くにペンギンの足跡がありました。
今年はアザラシやペンギンが来るのが遅く、私はまだ見ていません。

群れではなく1羽のようで、大陸方向から西へ向かっていました。
今年はアザラシやペンギンが来るのが遅く、私はまだ見ていません。

群れではなく1羽のようで、大陸方向から西へ向かっていました。
Posted by T.Kondo at
13:54
│Comments(12)
2011年10月19日
隊長室の銃
昭和基地には昔犬がいました。
犬にあげる餌をとるための銃が今は隊長室に飾られています。

たしか村田銃という名前だったと思います。
OBの話では、17次隊まで犬はいたそうです。
犬にあげる餌をとるための銃が今は隊長室に飾られています。

たしか村田銃という名前だったと思います。
OBの話では、17次隊まで犬はいたそうです。
Posted by T.Kondo at
05:42
│Comments(5)
2011年10月16日
月と木星
14日から今日までブリザードで外出制限発令中です。
13日夜に月の出を撮影しました。
月は夜の11時ごろから3時ごろまで地平線近くを転がります。
夜の11時でも南西の空はうす明るさが残っていました。

夜の月を見るのもそろそろ最後かもしれません。
ちょうど上には木星が明るく輝いていました。
外気温は天気が良いとまだ-20℃以下まで下がります。
13日夜に月の出を撮影しました。
月は夜の11時ごろから3時ごろまで地平線近くを転がります。
夜の11時でも南西の空はうす明るさが残っていました。

夜の月を見るのもそろそろ最後かもしれません。
ちょうど上には木星が明るく輝いていました。
外気温は天気が良いとまだ-20℃以下まで下がります。
Posted by T.Kondo at
13:46
│Comments(9)